ビタミンC誘導体ならイオン導入をおすすめした理由

イオン導入とは、皮膚科やエステサロン、ホームエステなどで行われている方法で、比較的安価で受けられることが特徴です。
美肌に興味がある方は、すでに試したことがある方も多いのではないでしょうか。
イオン導入とは、美容成分をお肌の内側に浸透させるための施術です。
器械を使い、お肌に微弱な電流回路をつくり、お肌のバリア機能を通じて有効成分を浸透させます。
イオン導入で入れると、そのまま塗布した場合に比べて、30~100倍もの浸透力があると言われています。
美容成分をお肌のより奥まで届けることができます。
イオン導入する成分で、よく使われているのが、ビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は、イオン導入で効果を出しやすい成分であるためです。
成分により、プラス因子を帯びるか、マイナスになるかは違います。
リン酸型ビタミンC誘導体の場合は、マイナスに荷電します。
顔の皮膚の電極がマイナスにすると、マイナス通しで反発し、電極から遠ざかるために、お肌の内部へと浸透してくれるわけです。
電流の力を利用して、お肌の浸透力を高めます。
ビタミンC誘導体以外では、ビタミンAやプラセンタ、トラネキサム酸なども、イオン導入に適した美容成分です。
ビタミンC誘導体がお肌の真皮まで届くと、コラーゲンが生成されやすくなり、しわ、たるみが改善されます。
毛穴が引き締まり、メラニンが還元され、ニキビ痕が改善し、アンチエイジングに役立ちます。いいことづくめですね。
しかし、どんなにいいお手入れでも、過剰に行ってしまうと、逆効果になってしまいます。
皮膚科に通ってイオン導入を受けるのは、週に1回程度が適しています。
家庭用に市販されているイオン導入器なら、クリニックで使う機器よりも力が弱いので、1日に1回くらいは使って大丈夫です。
お肌が弱い方は、トラブル回避のために、お肌の状態に注意しながら使うようにしましょう。
高すぎる濃度のビタミンC誘導体を使ってしまうと、その成分により刺激を受けてしまいます。
家庭でイオン導入器をつかうときは、まずクレンジングや洗顔で、メイクや余分な汚れを落としてから使うようにしましょう。
脂溶性のビタミンC誘導体はイオン化されにくいです。
おすすめは、水溶性ビタミンC誘導体ですから、これを使って家庭でイオン導入するようにしましょう。
イオン導入のときに、もっとも注目したいのが、「APPS」です。
これは、水溶性と脂溶性の両方を組み合わせたビタミンC誘導体です。
通常のビタミンC誘導体よりも、さらに高い効果が期待できます。
ホームエステとしてビタミンC誘導体を使うなら、これを使うのがおすすめです。
APPSは、塗布するだけでも高い浸透性があります。
従来のビタミンC誘導体に比べて、100倍もの浸透力があると言われています。
これをイオン導入でお肌の奥に入れてあげれば、さらに浸透力が上がり、美肌効果が高まるというわけです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。